日本大学工学部機械工学科
image
研究室紹介

研究室紹介

『人』と『自然』に優しい計測・診断技術の創出を目指した以下の関連分野のテーマを設定している。
・ArtとScienceが融合した医療と福祉機器
・心身が健康で持続的な社会の実現
・快適で静粛な空間の実現
・衣食住の安全-安心が持続する社会環境
具体的には
●柔軟物の粘弾性を診断に活かす
  ・食品,化粧品,生活用品,および工業用品
  ・生体部位,生体組織
●音の信号を診断に活かす
  ・快適で静粛な生活空間
  ・静音な機械装置(発信音)
  ・生体発信音

お知らせ

Information

2021.11.15

日本大学工学部校友会・校友会便り・研究室リポートが掲載されました①

・第17回メディカルクリエーションふくしま2021WEB(2021.10/28・29)に出展しました①
・歩行寿命と体づくり,ゼリーの感触,静かな音環境,肩こり・疲労の回復①
①リンク先:第17回メディカルクリエーションふくしま2021WEB(2021.10/28・29) (※~2022年2月まで WEBで開催中) | 日本大学工学部 校友会 (nichidai-ce-koyukai.com)

2021.11.05-06

(公社)日本設計工学会東北支部設立45周年記念研究発表講演会で研究室の学生が発表しました①

・45周年記念大会枠で学生優秀発表賞に選ばれました②
①リンク先:講演題目
②リンク先:学生優秀発表賞

2021.10.28-29

メディカルクリエーションふくしま2021WEB①(第17回-医療機器設計開発・製造に関する展示情報展)にて2つの研究テーマをご紹介しました。

・参加展示名称は「日本大学工学部-計測・診断システム・長尾研究室」となります。 ①から「WEB展示会場はこちらからお入りください。」をクリックしてからご覧いただけます。
※今回のMCF-2021 WEBは長期開催です。・・・・(2021/09/10(金) 13:00 - 2022/02/18(金) 17:00),ご興味のある方はご連絡ください。
・ロコモ予知・予防を目指した計測支援システム構築に関する研究②
・人肌ゲル・ゼリーなどの粘弾性診断システム構築に関する研究③
①リンク先:メディカルクリエーションふくしま2021 (fmdipa.jp)
②リンク先:PPT_ロコモ
③リンク先:PPT_粘弾性

2021.10.02

(一社)日本機械学会東北支部第57期秋季講演会・実行委員長を務めました①

・コロナ禍のためオンライン開催となりました。若手優秀講演フェロー賞募集・特別講演も実施しました②
①リンク先:東北支部 第57期秋季講演会 | 一般社団法人 日本機械学会 (jsme.or.jp)
②リンク先:プログラム , 特別講演講師紹介

2021.07.08

2021年度-受託研究;ハニリアルパネル組立型・ウイルス感染症・救護所・・・素材要素の工学的検証

・漆喰(しっくい)塗料「抗ウイルスパーテーション」①
①リンク先:神田産業が、関西ペイントの漆喰塗料技術を活用した「抗ウイルスパーテーション」を、福島県須賀川市に寄贈|関西ペイント株式会社のプレスリリース (prtimes.jp)

2021.03.10

2020年度-受託研究;ハニリアルパネル組立型・ウイルス感染症・救護所・・・素材要素の工学的検証

・コロナウイルス感染症処置室・外来CU・2021年3月(千葉県-国際医療福祉大学成田病院)①図10
①リンク先:日本大学工学部ロハス工学センター 2020東京五輪・パラリンピックのウイルス感染症及び熱中症対策プロジェクト (nihon-u.ac.jp)

2021.03.09

(一社)日本機械学会東北学生会 第51回卒業研究発表講演会で研究室の岡田君が発表しました①

・題目:平板上の複数スピーカーによる音圧分布の予測と実験②
①リンク先:プログラム
②リンク先:原稿-1/2ページ

2020.12.10

2020年度-受託研究;ハニリアルパネル組立型・ウイルス感染症・救護所・・・素材要素の工学的検証

・国境なき医師団(MSF)のレボス島・モリア難民キャンプ仮設診療所設置実証試験①図11
・コロナウイルス感染症処置室・外来CU・屋外設置・2020年12月(東京都-東京女子医科大学)②図9
①リンク先:東日本大震災|の教訓リアルジャパン|のロックを解除日経アジア (nikkei.com)
②リンク先:日本大学工学部ロハス工学センター 2020東京五輪・パラリンピックのウイルス感染症及び熱中症対策プロジェクト (nihon-u.ac.jp)

2019.11.27-28

メディカルクリエーションふくしま2019①(第15回-医療機器設計開発・製造に関する展示情報展)にて2つの研究を紹介しました。担当の学生さんは良い経験になったと思います。

・柔軟物の粘弾性診断を目指した計測診断システム構築に関する研究②
・変形性膝関節症の早期診断を目指した計測支援システム構築に関する研究②
①リンク先:開催概要|メディカルクリエーションふくしま
②リンク先:出展者データベース|メディカルクリエーションふくしま

2019.11.01

JSDE東北支部・見学会が開催され,次の2ヶ所を見学しました。①

・公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構・福島ロボットテストフィールド②
・株式会社菊池製作所・南相馬工場③
①リンク先:日本設計工学会 東北支部 Facebook , 見学会PDF
②リンク先:福島ロボットテストフィールド (fipo.or.jp)
③リンク先:「福島の人が地元に残る環境を」 菊池製作所が南相馬でロボットを作る理由 | ハフポスト (huffingtonpost.jp)

2019.10.21

2019年度-受託研究;ハニリアルパネル組立型・熱中症救護所・・・素材要素の工学的検証①

・海外被災地現場支援製品導入のため、ISAR(国際捜索救助)ドイツと提携した国際的な救助現場で検証②
・台風浸水被災後仮診療室2棟設置(福島県-本宮市谷病院)③
①リンク先:日本大学工学部ロハス工学センター 2020東京五輪・パラリンピックのウイルス感染症及び熱中症対策プロジェクト (nihon-u.ac.jp)
②リンク先:東日本大震災|の教訓リアルジャパン|のロックを解除日経アジア (nikkei.com)
③リンク先:20191021.pdf (tanihospital.jp)

2019.08.06~08

AE-BJASによる佐賀大学理工学部-カーン研究室と共同試験を実施しました。

(AE:アコスチックエミッション,BJAS:骨関節音響センサ)

2019.07.27

チーム:J-Acousticsが企業賞を受賞しました①(第2回福島テックプラングランプリ 最終選考会)②

①リンク先:第2回 福島テックプラングランプリにおいて長尾教授が企業賞を受賞しました | 日本大学工学部 (nihon-u.ac.jp)
②リンク先:福島テックプランター2019 | (旧)TECH PLANTER by リバネス

2019.06.26

日本大学工学部校友会-校友会便り・恩師訪問記・に寄稿しました。

・「拝啓、先生」~長尾光雄さん(機械工学科)~歩ける「からだづくり」~ロコモ予防~①
①リンク先:「拝啓、先生」 ~長尾光雄さん(機械工学科)~ | 日本大学工学部 校友会 (nichidai-ce-koyukai.com)

2019.05.30~

中高齢者のスポーツによるバランス機能および膝関節機能に関わる観察研究を始めました。

会場:南東北リハビリテーション病院併設疾病予防運動施設メディカルフィットネスさくら①②
①リンク先:メディカルフィットネスさくら【福島県須賀川市】 (m-f-sakura.com)
②リンク: 観察研究_ご協力のお願い

2019.05.20

私立大学戦略的研究基盤形成支援事業研究成果(2014~2018年度)をまとめました
【研究課題2】Active agingを支援する人に優しい診断治療機器の開発①

・正弦波空気噴流による柔軟物のヒステリシスループ挙動②)
・変形性膝関節症(膝OA)早期診断を目指した計測支援システム構築に関する研究;センサと計測方法の開発③
①リンク先:Overview|私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 | 日本大学工学部 (nihon-u.ac.jp)
②リンク先:成果パネル h30_2-4.pdf (nihon-u.ac.jp)
③リンク先:成果パネル h30_2-5.pdf (nihon-u.ac.jp)

2019.04.15

平成30年度私立大学戦略的研究基盤形成支援事業研究成果、2件を報告しました。(校友会HPより)①

【課題2】 Active agingを支援する人に優しい診断治療機器の開発
・正弦波空気噴流による柔軟物のヒステリシスループ挙動(上図)
・変形性膝関節症(膝OA)早期診断を目指した計測支援システム構築に関する研究;センサと計測方法の開発(下図)
①リンク先:『平成30年度私立大学戦略的研究基盤形成支援事業研究成果報告会』傍聴報告 | 日本大学工学部 校友会 (nichidai-ce-koyukai.com) 

2018.12.08

柔らかいものの粘弾性特性を測定できる機器の開発が高く評価される(大学院-山田悠人君)

リンク先:日本設計工学会東北支部秋季発表大会で優秀発表賞を受賞しました | 日本大学工学部 (nihon-u.ac.jp)

2018.11.08

センサ技術に関する国際的ジャーナルの表紙に選ばれました。

・株式会社ミューが発行するセンサ技術に関する国際的ジャーナル『Sensors and Materials』の表紙に、機械工学科の長尾光雄教授が開発した骨関節音響センサ(BJAS) の写真と概念図が採用されました①
①リンク先:日本大学工学研究所 センサ技術に関する国際的ジャーナルの表紙に選ばれました (nihon-u.ac.jp)

2018.10.18-19

メディカルクリエーションふくしま2018①(第14回-医療機器設計開発・製造に関する展示情報展)にて2つの研究を紹介しました。学生さんは良い経験になったと思います。

・柔軟物の粘弾性診断を目指した計測診断システム構築に関する研究②
・変形性膝関節症の早期診断を目指した計測支援システム構築に関する研究②
①リンク先:開催概要|メディカルクリエーションふくしま
②リンク先:出展者データベース|メディカルクリエーションふくしま

2018.07.02

平成29年度私立大学戦略的研究基盤形成支援事業研究成果、課題2に関する2件の報告をしました。(校友会HPより)

【課題2】Active agingを支援する人に優しい診断治療機器の開発①
・柔軟物表面に現れるくぼみ深さの動的粘弾性挙動に関する研究
・変形性膝関節症(膝OA)の早期診断を目指した研究~屈伸信号の定量化・膝関節の力学・臨床研究~
①リンク先:『平成29年度私立大学戦略的研究基盤形成支援事業研究成果報告会』 | 日本大学工学部 校友会

2017.12.09

2017年度-受託研究;2020東京五輪・パラリンピック熱中症対策プロジェクト・・・素材要素の工学的検証①

・多様な災害等で医療チームが直面する緊急救命用の簡易型治療室(ER)の開発と迅速な供給体制の構築を目指した研究から始まり、
・この治療室が集客イベント等熱中症対策に効果が見込めることから、夏の東京オリンピック・パラリンピック仕様の開発②
①リンク先:日本大学工学部ロハス工学センター 2020東京五輪・パラリンピックのウイルス感染症及び熱中症対策プロジェクト (nihon-u.ac.jp)
②リンク先: 『世界は今ーJETRO Global Eye』にて弊社取り組みが紹介されました。 | KANDA PACKAGE 神田産業株式会社 (kanda-package.com)

2017.11.16

「工学研究所プロジェクト」に応募した以下のテーマが認可されました。(校友会HPより)①

・テーマ:2020東京五輪・パラリンピック熱中症対策プロジェクト②
①リンク先:9つの『工学研究所プロジェクト』が認可されました(工学部Webサイトより) | 日本大学工学部 校友会
②リンク先:2020東京五輪・パラリンピックのウイルス感染症及び熱中症対策プロジェクト

2017.06.29

平成28年度私立大学戦略的研究基盤形成支援事業研究成果、課題2に関する2件の報告をしました。(校友会HPより)

【課題2】Active agingを支援する人に優しい診断治療機器の開発①
①リンク先:『平成28年度私立大学戦略的研究基盤形成支援事業研究成果報告会』報告 | 日本大学工学部 校友会